サイトアイコン P-squad Magazine(旧ドブログ

渓流ルアーやるときもシーバスやるときもSIGノットかセイカイノット

FGノットめんどくさすぎてやってられん、というズボラ記事。

さてさて、今年は渓流ルアーフィッシングも再開するよ、ということでルアーを揃え直しております。数年離れている間に、ヘビーシンキングミノーの商品はどんどん増え、スプーンが発売されていないわけではないことはわかっているけど量販店では本当に見かけなくなってきている、という状況。先日久しぶりにヒキグロ行ったら管釣り用ばっかりで辟易した。ニシグロは知らん。

まあ考えようによっては管釣り用の2.5グラム前後のものを小場所でそっと送り込んで、という使い方もできなく無いだろうけど、限定的なシチュエーションな気がするしなあ。

という感じで、ちょっとした浦島太郎気分でホームグラウンドの水景を思い浮かべながらいろいろ散財してしまった。渓流ルアーなんてそうジャラジャラ持っていくものではない、という持論を持っているくせにあっという間にケースは満艦飾となってしまった。パーマークの万国旗がたなびいている。

釣り人が釣れるとはよく言ったもの

ほんでタックルなんだけどよお

ロッドはテイルウォークから発売されていたルシファー56Lという厨二心あふれるネーミングとデザインである。これに組み合わせるリールとしてニシグロでAbu REVOθが手に入ったので、PE0.6号を巻いた。2000番であるが、本流や平瀬で遠投することも多く、流芯で40センチ近いイワナがヒットすることも通年数回あるので少々重くてもパワーに余裕があったほうが好みだ。

さて、渓流の場合どうしてもラインのほうがゴツくなり、ショックリーダーはより低めの強度のラインとなりがちである。さてそのリーダーとして採用したのは、おなじみニシダテツヤ先生による肝いりのプロダクトであり私がパッケージデザインを担当させていただいたXtreme IKADAである。

めっちゃかっこよくねえ?誰がデザインしたんやろ(うざい

Xtreme IKADAを渓流ルアーに応用!?

今回は1.2号、強度にして6.7lbを組み合わせた。1.2号としては明らかに一般的なフロロカーボンラインの1.2号より手触りが細く感じられ、適度な張りがある。それでいて直線強力は6.7lbもある。以前からこれは渓流に応用したらかなりいい仕事するんじゃないか、と思ってアイデアを温めていた。

CMAX~Team ASRA界隈で渓流ルアーをやる人はあまりいないというか、いないんじゃないかと思われるレベルなので、おそらくこのラインを渓流に持ち込むのは私が初めてになる。一体どんな感じになるか楽しみにしている。

1.2号でも心配なく40センチ前後のチヌと戦っている

さて、本題の”結束”だが

先にも書いたが今回組み合わせるPEは0.6号、ショックリーダーはフロロ1.2号≒6.7lbである。

SIGノットとセイカイノットを使ってきたものの、数年離れているので体が忘れてしまったのではないかと思ってさっきやってみた。SIGノットは覚えていたが、セイカイノットはググって解説を見ながらやった次第。現場でさっと結ぶときに重宝していたのだが、忘れてしまっていた。

とりあえずSIGノットはいつでもできることがわかったので、当分SIGノット一本槍でやっていこうと思っている。

SIGノットのやり方はこちら(外部サイト)

荒い場所をD-directで引きずり出したイワナ。ヤマト入ってる??(2012)

渓流でラインに掛かる負担はロッドとドラグでフォローできることがほとんど

本格的なジギングのように筋肉でリールをゴリ巻きして引っ張りあいっこするような状況ともなればより強いと言われている結束が必要になってくるのだろうが、ぶっちゃけアベレージが20センチ前後、せいぜい尺前後の自分の渓流釣りでは当たり前だがロッドが立てられないこともないし、リールが巻けないなんてこともない。大イワナが流芯に乗っかって運動エネルギーマシマシで突っ走るのを止められなかったときだけリールが巻けなくなるが、そのまま伸される、なんてことはない。ロッドを立て、適切なドラグを掛けていればたいてい問題ない。というか、口の方から切れそうである。

本流の大岩の下ではこんな太ったイワナが出たりする(2013)

ラインブレイクするとしたら、岩に巻いてしまったとか、PEが摩擦に負けて破断するような状況である。こうなってしまうようなときはどうやっても無理なんで諦めるしかない。あんまりないけど。

そんなわけで、メインラインとショックリーダーの結束は手軽さと強度のバランスがよいもの、ということでSIGノットを選んでいる。

折しも、半月ほど早い春の雨が南に面した自室の雨戸を叩いている。場所によっては解禁したが、もう少し季節が進むのを待って出かけようか。問題は花粉症だが…。解禁直後の渓流では濃度の高い花粉を存分に吸い込む羽目になり以後3日は強烈な頭痛などに苦しむのだ。

解禁直後に釣ったガリガリのイワナ。試しに食べてみたけどありえんくらいまずかった…(2014)
モバイルバージョンを終了