お知らせ
存在を半分忘れていたヘラブナ釣りのYouTubeチャンネルは再開の予定がないし、正直嫌なことだらけだったんでトラウマすぎて思い出したくないしセルフ凍結しました。今日から全て非公開になっています。
それでも応援してくださった方見てくださった方には感謝しています。ありがとうございました。
さて本題。
このブログのビューが伸びている記事の多くは未だにへらぶな釣りに関する話題だが、そこから私自身が離れてしまって久しい。
ついに、7月以来5ヶ月にわたって一度もヘラ竿を握っていないのである。
オープンな理由も色々ある。かかり釣りや渓流釣りに興味関心の重心が移っていて、技術的な成長期にあることが最大の理由だ。だからそれでいいというか、自然な成り行きである。
道具は一応一通り残してあって、いつでも出かけられるようにはなっている。前にも書いたかもしれないが、へらぶな釣り仲間とのコミュニケーションツールとしての釣行は大いに歓迎なので、誘われたら出かける用意がある。それに、気が向いたら野池でも行こうという感覚は一応今もある。
ただ、忙しいのである。かかり釣りはその前後の日も何かと忙しいし、何より疲れる。消耗が半端ない。釣り場が遠いので自動的に長距離の移動になるし、金銭的な負担も大きい。平日は雇われの身分で、土日にフリーランスとしての仕事を進めないと時間が足りないことも多い。
まあそういうわけで主な理由は成り行きによる自然減である。それを超えるほど強い情動で出かけようとまではならないが、多分どっかのタイミングで再燃することはあるだろう。
おかしなやつ、ぶら下がろうとするやつ、話の通じないやつに絡まれたりすることさえなければ、へらぶな釣りは楽しい釣りである。