【ヘラブナ】もっとガッテンが評価されてもいいと思うんだ
夏場は浅ダナ両ダンゴやトロ掛けセットで私の中で非常に信頼しているエサである「ガッテン」。4~10月に購入するエサの中で凄麩と並んで最も重要な一品である。 凄麩も非常に使い勝手がよく、ボソタッチでもいじりやすいという触れ込
続きを読む夏場は浅ダナ両ダンゴやトロ掛けセットで私の中で非常に信頼しているエサである「ガッテン」。4~10月に購入するエサの中で凄麩と並んで最も重要な一品である。 凄麩も非常に使い勝手がよく、ボソタッチでもいじりやすいという触れ込
続きを読むタイトルで何かを思い出した人は探偵ナイトスクープか円広志の熱狂的なファンである。どうでもいいか。台風が近いということで仕事終わりに天気図、港内の波高チェック。どうやら影響はなく問題なさそうだ。GO! 中潮満潮直前から下げ
続きを読む今シーズンはもっぱらサナギ餌でのウキフカセで名古屋港の釣りを楽しんでいるのは読者の皆さまの知るところかと思うが、金曜日当ブログでも絶賛している名古屋市の「エサ竜」さんがユニークな商品の取り扱いを紹介していたので早速使って
続きを読む富山市に東北からはるばるまだ顔を見ぬ友人がやってくるらしい。富山にはすでに何度か顔を合わせている友達がいるが、その二人に会いたいのと、釣りがしたいのとで、このお盆に富山湾に出かけてきた。 氷見周辺からチヌ狙いでスタート
続きを読む土曜日だと言うのに、やることいっぱい。金曜日は普通に授業をやって、午後は自分の業務、夜は公私共にお世話になっている「中華そば高松」の救援バイトに入り、くったくたになる。その翌朝から見積の連絡とか、企画参加メンバーの手配と
続きを読む金曜日はフリーランスの特権の早上がり。好きなことはとことんやろうの精神で例によって環状線を南下し、先週ハリス切れしまくった9号地に出かけた。 梅雨空だけど降らない微妙な加減の天気のもと出陣 まず、エサの補充のためにフィッ
続きを読む仕事終わりにふらっと出かける海釣りスポットと言うと、池下で働いてる私の場合はもっぱら9号地である。日清製粉の倉庫からなびいてくる香ばしい穀物の香りと排気ガス、干潟の有機物の混ざったなんとも言えない匂いをかぐと、都会の海で
続きを読む世間は10連休である。かく言う私も10連休。。。。とはいいつつ、初日は仕事上重要な飲み会に通訳的ポジションで関わり、釣りはお預け。あれはあれで、うまく化学反応が起こって転がっていくと面白いなーと思ってる。で、日曜日は自宅
続きを読む4月下旬となり、ずっと不調でバラシで、それでボーズが続く名古屋港から脱出することにした。 大潮の新居海釣り公園 日の出前に現地に到着。大潮ということで流れのおとなしそうなポイントに行く。ちょうど満潮に差し掛かる時間だった
続きを読むそろそろ飛島でウキフカセやろうと思っていたが、明徳屋の大将いわく「カメジャコだろうなー」とのことなので、予定変更。なんでもありの五目前打ちをやることにした。前打ち竿を出すのは半年ぶりくらいだ。そういえば同じポイントで去年
続きを読む