どんなコンテンツも、人の手と気持ちが入っている。無断転載は許さない
今回はオコです。愚痴です。釣りの話じゃなくてごめん。 おかげさまで年明け辺りから動画のトラフィックが伸びております。最近、動画と記事へのリンクがどっかに掲載された知らせが来たので見に行った。そしたら、ユーチューブの動画を
続きを読む今回はオコです。愚痴です。釣りの話じゃなくてごめん。 おかげさまで年明け辺りから動画のトラフィックが伸びております。最近、動画と記事へのリンクがどっかに掲載された知らせが来たので見に行った。そしたら、ユーチューブの動画を
続きを読む新年初釣りは愛すべき釣り場「ひだ池」。冬将軍、兄弟子、そして冬将軍の釣友のお三方と並ぶ。年末から雪が積もったりと冷え込みが厳しくなる中、池に着いてみると超満員。そして水位が高くなっておりぼっち桟橋への道は閉ざされた。そう
続きを読む今年はもうちょっと行くようにしたいと思っている浜名湖新居海釣り公園。いっときはこのブログのメインコンテンツもというべき存在だったが、最近はすっかりヘラブナに場所を奪われている。あれだけLINEで釣果を送ってきてくれた師匠
続きを読む去年は海釣りで三重県のとある漁港でウキフカセをやってコッパグレやカサゴなどを仕入れて友人宅に持っていった。 今年は、ひだ池の冬将軍とお近づきになり、両グルテンの底釣りの手ほどきを受けたりしているうちにめちゃくちゃ美味しい
続きを読む所属が決まっている新しいクラブのプレオープンイベントということで、以前から興味のあった佐屋川西の森(「の」の表記については、佐屋川公式サイトの表記に合わせます)。前日までウキウキでいたが、赤備えフルスロットル豚足釣法(ク
続きを読むたまに言われるのである。「へー、ちょうこう?つりこう?」。正直どっちでも良くて、好きな方で良かったのだ。そもそも、自分でも読み方を決めていない。 どうかしていると思う。 なぜこうなったかというと、このブログを始めた時の話
続きを読むごくごく狭い仲間内で多分最初に月光柔を購入したのは私だが、このところ野釣り出身の仲間(4人w)の間ではダイワの月光シリーズ、とりわけ柔が注目されている。まずはこの動画を見てほしい。月光柔10尺で42センチのヘラブナをヒッ
続きを読む悲報:YouTubeチャンネル、親が見てる 「次の動画まだ?」だって。畜生!!この年になって授業参観とか、自宅に友達呼んだときにしゃしゃり出てくるあの居心地の悪さを感じるなんて。。。 さてこの日、午前中は仕事の撮影。ご協
続きを読む金曜日は一日中講義をやる日。体力の消耗は夏場に比べると全くどうということはないが、まあそれなりに気を遣うしMPががっつり減る。同時進行でフリーの仕事の段取りとか意思決定も発生したりするので、金曜日は特にスティーブジョブズ
続きを読む