チヌかかり釣りのレジェンド、ニシダテツヤ師が20年以上積み重ねてきたロッド制作の最新作、ASRA MAX F5&D3がいよいよ予約受付開始ということで、こちらでも紹介しよう。
まず、こんな魚が普通に2.5号ラインで上がる。それだけでも、説得力十分なのだが。。。
かかり釣り経験の短いあれこれ私が語るのも野暮というものなので、詳しくはキャンペーンページと動画をチェックしていただければと思う。ところで、そんな私がF5を使って実際にチヌを釣った感想としては、「ゴツゴツ感を感じずにしっかり魚が浮く」「ここぞというアタリを見逃さない」「落ち着いてやりとりすれば大丈夫と信じられる安心感が桁違い」。
F5は元竿のテーパーがかなりついているのが特徴的だが、決して硬いわけではない。といっても柔らかいわけでもない。ロッドにかかる負荷に応じて常に最適なカーブで受け止めようとする。動画でもある程度伝わるかと思うが、実際に使ってみたら全くいままでの竿とは違うことがわかる。


ティラピアみたいな体色になっているが、雨の日に釣った夏チヌ。若狭のはやし渡船での釣果だ。ゲリラ豪雨もあったけど実にいい釣りでした。
D3のほうはというと、これまたパワフルなロッドで、年無しくらいなら全然余裕を持って対処できることはテストで証明済み。動画でも80センチオーバーの真鯛やコブダイを仕留めている。釣り上げる腕ももちろんあっての話だが、それだけ頼れる一本ということだ。ちなみに従来作のASRA D1というDモデルでは最も華奢なロッドで年無しを余裕で釣り上げた経験から言っても、それよりパワーに余裕があり、さらに全体のバランスを再設計したMAXであればそれはもう折り紙付きだと断言できる。

かかり釣りのベテランたちが一本買った人のほとんどがまた次の一本もASRAで、とか、NSR以外の竿は考えられない、といったコメントをするほど惚れ込む竿。持っている人にしかわからない世界だと言う。一本10万円とかなり高価格ではあるため購入には勇気がいるが、それだけのノウハウ、設計、仕上げが込められた竿だというのはNSRオーナー全員がうなずくところではないだろうか。かかり釣りをより深く楽しんでいる方にはぜひ手にしてほしい竿だ。
ASRA MAX 先行予約キャンペーン
ASRA MAXの予約に際して、実際にニシダテツヤさんとメールや電話でやりとりしていくとより具体的なイメージが湧くと思うので、実際に購入するかどうか迷っている方、今すぐでなくても今後購入予定のある方も問い合わせてみてはいかがだろうか。
