どうも!話してみたらどっかで言われていたよりええやつやんか、でも結局あいつどっかおかしいわ、でお馴染みのうちぴです。
最近周囲でにわかに盛り上がっている豊田市のプラザ池に、ついに降臨。というのも、
キムニキ「プラザでうちぴの浅ダナセットで爆発するところを見たい」
大仏「真冬でも3桁行けると思うよ」
という煽りを受け、そういうことならいっちょやってみようか、ということで喜び勇んででかけた次第。ところが、池に入ると一人だけ、なんかこう、全体的にもっこりした、ずんぐりした、ビッグバンが起こったみたいな、バンクシーがやけくそでペンキをぶちまけたみたいな変な模様のジャンパーに身を包む人影が。
旧兄弟子じゃねえか!しまった!
目が合い、わざと溜めを作ってから横に入る。釣り場ではみんなノーサイド。ていうか、しばらくまともに会ってなかったけどドブログに目を通しててくれたみたいなんで、もうファンだよな、チミ。うちのおかんのサイン買え。5万で。5万ドルね。USD。
で、前評判を想定して強めの8尺セット釣りからスタートする。が、かすりもしない。隣で旧兄弟子がボコボコに両グルテンの底釣りを満喫している一方で、こちらはただガチガチ震えながらバラケを撒いているだけ。やがてしびれを切らして12尺両グルテンにて追随を図ったのだが、これがダダ滑り。ありえないくらいウキが動かない。泣きそう。そして、約束していたはずのキムニキが来る気配がまったくない。10時過ぎ、もう帰ろうかなと思い始めたが、キムニキ起床、11時頃にくるという。だから仕方なく釣りを続行。
日も高くなって魚が浮き始めるかと思い、10尺セットに変更。しばらくエサ打ちした頃合いでキムニキ登場。
「結局さあ、飲まなかったんだよね、昨日。家で飲んでた」
「結局飲んでたんじゃねえか!来るの遅いわ!もう帰ろうかと思ってたのに」
「俺がどんな人間かこれまで見てたからわかるはずだ」
「確かに」
一本取られたw

その後、ようやく一枚ヒット。他にも数人お客さんが入っていて、「おめでとー!」と温かい拍手とともに声援がw
「あっす!あっす!なんかスミマセン!」
などとペコペコしながら3枚ほど釣ったが、結局それでその日の釣りは終わってしまった。キムニキと大仏兄貴の謎情報に完全にカタにはめられた形になってしまった。くそ!
猫ヶ洞池でエスタケ兄貴と我慢大会
日頃から「猫はいいぞ、猫は…」と猫アレルギーにもかかわらずつぶやいているほど、猫ヶ洞池のポテンシャルの高さを説いているのもあって、先日ひだ池で遊んだばかりのエスタケ兄貴からのリクエストで猫ヶ洞池を案内することに。
プラザで大爆死のニュースは瞬く間に国中に伝わり、色々と辱めを受けたわけだが、2日連続でやらかすのだけは避けたい!
えっちらおっちら歩いて堰堤のやや右寄りに入る。工事の影響で減水しており、堰堤くらいしか空いていないし、日当たりのいい場所はすでに満員御礼だ。

こちらは12尺グルテンの底釣り。
「昨日大失敗したトラウマがあるからなあ、今日はどうなるかな!ははは!」
結果、エスタケ兄貴が3枚ヘラブナを仕留め、私はヒットなし。完全敗北である。何フラグ回収してるんだ、俺は。でも、ゲストに釣らせる、ということが出来たのはこれ以上ない収穫。猫ヶ洞池特有のキック力のあるヘラブナを楽しんでくれた。
すごくいい笑顔で写真に収まってくれたけど掲載許可もらってないから割愛。
実家にもいかなきゃなあ。